認知症の進行によりご自宅での生活が困難になっても、必要なケアを受けながら住み慣れた地域の中で自分らしく、安心して穏やかに過ごしていただくための施設です。
施設内は木目を基調としており、暖かみのある空間になっています。居室はすべて個室となっており、ご家族等の協力を得ながら落ち着いて過ごせる環境作りに努めています。
施設内ではご利用者様それぞれの時間が流れており、その中で生活を送られています。
事業所名 | 認知症高齢者グループホーム友徳苑 |
---|---|
事業所番号 | 2970700205 |
住所 | 〒637-0014 奈良県五條市住川町1426番地 |
連絡先 | TEL 0747-26-1919 FAX 0747-23-0101 |
事業の実施地域 | 五條市 |
利用定員 | 1F 9名 2F 9名 |
営業日 | 月曜日~日曜日・祝日 |
サービス提供時間 | 24時間(面会時間9:00~18:00) |
事業所名 | 認知症高齢者グループホーム友楽苑 |
---|---|
事業所番号 | 2970800344 |
住所 | 〒639-2266 奈良県御所市重阪771-3 |
連絡先 | TEL 0747-26-1616 FAX 0747-23-0101 |
事業の実施地域 | 御所市 |
利用定員 | 9名 |
営業日 | 月曜日~日曜日・祝日 |
サービス提供時間 | 24時間(面会時間9:00~18:00) |
「できること」を大切に、24時間スタッフが寄り添いながら必要なケアを提供し、その人らしい生活が送られるよう支援します。
居室はすべて個室となっており、ご本人やご家族等と相談しながら、電化製品やなじみの家具などをお持ち込みいただき、落ち着ける、また過ごしやすい環境作りに努めています。
日々の体調を観察しながら週2回以上入浴していただきます。
個浴となっていますので他の方に気兼ねなくゆっくりと入っていただくことができます。体調が思わしくない場合は、清拭に切り替え身体の清潔を保持します。
ご利用者様の状態に合わせた、バランスの取れた食事を提供します。施設内のキッチンで調理を行いますので、音や香りを感じることができます。食前・食後薬はスタッフが管理し、適宜服薬をお手伝いします。
茶碗、汁椀、湯飲み、箸はご利用者様それぞれにご用意いただいたものを使用しており、少しでも家庭を感じられるよう配慮しています。
施設に医師は配置しておりません。これまでの主治医に引き続き診察を受けることができます。
ご利用者様、またはご家族等の事情により通院を継続することが難しい場合は、必要に応じて施設への訪問診療が可能な医療機関を紹介することができます。