私たち三寿福祉会は、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現をめざし、日々活動を続けています。
「 感謝の気持ちを忘れないこと 」
「 笑顔と真心を大切にすること 」
「 努力を惜しまないこと 」
この三つの想いを胸に、地域の皆さま一人ひとりの生活を支える存在でありたいと願っています。
私たちの取り組みは、ただ福祉サービスを提供するだけではありません。
人と人とのつながりを大切にし、地域の絆を深め、誰もが自分らしく尊重される社会を築いていくことを目指しています。
現在は、障がい福祉と高齢福祉を中心に、多くの方々に寄り添った支援を行っています。
ご利用者さま一人ひとりの声に耳を傾け、その人らしい暮らしを支えることが、私たちの喜びであり使命です。
これからも、培ってきた経験と専門的な知識を活かしながら、地域に根ざした新たなサービスを展開し、皆さまに「ここがあってよかった」と思っていただける存在であり続けたいと考えています。
私たち職員一同、これからも皆さまのご期待に応えられるよう、真摯に努めてまいりますので、今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和 7年 9月25日
社会福祉法人 三寿福祉会
理事長 秋本茂富
法人名 | 社会福祉法人三寿福祉会 |
---|---|
代表者 | 理事長 秋本茂富 |
法人設立 | 昭和60年 |
所在地 | 〒637-0014 奈良県五條市住川町1163-2 |
電話番号 | 0747-26-1313 |
従業員数 | 240名 |
事業開始 | 施設・種別 | 名称等 | 定 員 | |
---|---|---|---|---|
昭和61年4月1日 | 知的障害者入所更生施設 | つわぶき苑 | 定員50人 | 開苑 |
昭和63年4月1日 | “ | “ | 定員30人 | 増床 |
平成5年8月1日 | 知的障害者グループホーム | 1ヶ所 | 定員4人 | 開始 |
平成6年4月1日 | 在宅心身障害児(者)短期入所事業 | つわぶき苑 | 定員2人 | 開始 |
平成7年4月1日 | 知的障害者グループホーム | 3ヶ所 | 定員4人 | 開始 |
平成9年4月1日 | 知的障害者グループホーム | 2ヵ所 | 定員4人 | 開始 |
平成12年4月1日 | 居宅介護支援事業 | 社会福祉法人三寿福祉会 | 開始 | |
友語苑 | ||||
老人訪問介護事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | ||
平成13年4月1日 | 在宅複合型施設 | 友語苑 | 開苑 | |
痴呆対応型老人共同生活援助事業 | グループホーム友徳苑 | 定員9人 | 開苑 | |
老人短期入所施設 | 友語苑ショートステイ | 定員20人 | 開苑 | |
老人通所介護事業 | 友語苑デイサービスセンター | 定員20人 | 開始 | |
老人介護支援センター事業 | 友語苑 | 開始 | ||
平成13年10月1日 | 痴呆対応型老人共同生活援助事業 | グループホーム友徳苑 | 定員9人 | 開苑 |
平成15年10月1日 | 老人通所介護事業定員変更 | 友語苑デイサービスセンター | 定員25人 | 変更 |
平成17年4月1日 | 老人通所介護事業定員変更 | 友語苑デイサービスセンター | 定員30人 | 変更 |
平成18年3月1日 | 知的障害者福祉工場 | 旭 | 定員30名 | 開始 |
平成18年3月15日 | 認知症高齢者対応型共同生活援助事業 | グループホーム友楽苑 | 定員18名 | 開苑 |
平成19年9月1日 | 特別養護老人ホーム | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員30名 | 開苑 |
老人短期入所生活介護事業 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員5名 | 開始 | |
老人通所介護事業 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員10名 | 開始 | |
平成20年4月1日 | 特別養護老人ホーム定員変更 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員50名 | 変更 |
老人短期入所生活介護事業定員変更 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員20名 | 変更 | |
平成20年6月1日 | 老人通所介護事業定員変更 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員20名 | 変更 |
平成21年10月1日 | 指定公園管理事業 | 五條市立阿田峯公園 | 開始 | |
平成21年11月1日 | 居宅介護支援事業 | 友幸苑ケアプランセンター | 開始 | |
平成22年4月1日 | 特別養護老人ホーム | 介護老人福祉施設友喜苑 | 定員50名 | 開苑 |
平成22年4月1日 | 老人短期入所生活介護事業 | 介護老人福祉施設友喜苑 | 空床利用型 | 開始 |
平成23年7月1日 | 居宅介護支援事業 | 友幸苑ケアプランセンター | 休止 | |
平成23年8月1日 | 居宅介護事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | |
平成24年3月31日 | 指定公園管理事業 | 五條市立阿田峯公園 | 終了 | |
平成24年6月1日 | 居宅介護支援事業 | 友幸苑ケアプランセンター | 再開 | |
旭 従たる事業所の増設 | 旭 | 定員50名 | 開始 | |
平成25年3月1日 | 奈良県指定 一般相談支援事業 | ケアサポートセンター友愛 | 開始 | |
五條市指定 特定相談支援事業 | ||||
平成25年4月1日 | 五條市指定 障害者移動支援事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | |
平成27年8月4日 | グランドゴルフ場の運営事業 | 認可 | ||
平成28年4月1日 | 認可外保育施設の設置 | 介護老人福祉施設友喜苑 | 定員10名 | 認可 |
平成29年4月7日 | 事業所名変更 | 旭→福祉工場旭 | 変更 | |
平成30年4月1日 | 特別養護老人ホーム | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員70名 | 変更 |
平成30年4月1日 | 老人短期入所生活介護事業 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 空床利用型 | 変更 |
平成31年1月15日 | 一般乗用旅客自動車運送事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | |
平成31年1月15日 | 自家用自動車有償運送事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | |
平成31年1月15日 | 福祉有償運送事業 | ヘルパーステーションコスモス | 開始 | |
令和2年4月1日 | 老人介護支援センター事業 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 開始 | |
令和2年7月1日 | 老人通所介護事業定員変更 | 介護老人福祉施設友幸苑 | 定員25名 | 変更 |
令和4年5月1日 | 特別養護老人ホーム | 介護老人福祉施設友喜苑 | 定員52名 | 変更 |
令和5年4月1日 | 認知症高齢者対応型共同生活援助事業 | グループホーム友楽苑 | 定員9名 | 変更 |
令和6年4月1日 | 特定施設入居者生活介護事業 | 有料老人ホーム友楽苑 | 定員8名 | 開始 |
令和6年4月1日 | 障害者共同生活援助事業 | ケアホームコスモス | 定員20名 | 変更 |