~ この幸せをずっと ~
介護老人福祉施設 友幸苑は、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)を中心に「居宅介護支援事業」「通所介護事業」「(予防)短期入所生活介護事業」を併設しています。
これらを一体的に運営する事で、ご利用者様の心身の状況に合わせて「在宅生活」から「施設入所」まで切れ目ない支援を行っています。
ご利用者様並びにご家族様にとって、相談からサービス利用、入所まで同一施設で完結できる安心感もあり、地域の高齢者の皆様の「暮らしの拠点」として信頼していただけるように努めています。
私たちはこれからも、地域包括ケアの一翼として「安心・信頼・笑顔」のある介護を提供してまいります。
区分 | 対象者 | 主な要件 |
---|---|---|
第1被保険者 | 65歳以上の方 | 加齢に伴う介護が必要になった場合にサービスを受けられます。 |
第2被保険者 | 40歳から64歳の医療保険加入者 | 特定疾病(例:認知症、脳血管疾患など)により介護が必要になった場合に対象となります。 |
事業所名 | 介護老人福祉施設 友幸苑 |
---|---|
事業所番号 | 2970800427(特別養護老人ホーム) |
住所 | 〒639-2266 奈良県御所市重阪771番1 |
連絡先 | TEL 0747-26-1177 FAX 0747-26-1234 |
利用定員 | 70名 |
ユニット数 | 8ユニット |
2階 そよかぜⅠ 9名 そよかぜⅡ 9名 | |
せせらぎⅠ 8名 せせらぎⅡ 9名 | |
3階 こもれびⅠ 9名 こもれびⅡ 9名 | |
なばな1 8名 なばなⅡ 9名 | |
サービス提供時間 | 24時間(面会時間9:00~18:00) |
施設設備としては、全室個室となっており、プライバシーを大切にした生活空間を整えています。各居室には、ベッド・エアコンを完備し、在宅生活時に使われていた家具等を持ち込んでいただいて、ご自宅のように落ち着いてお過ごしいただけます。
また、各ユニットにリビングや食堂を備え、少人数で家庭的な雰囲気の中、食事や談話を楽しんでいただけます。
各階のエレベーター前の共有スペースでは、ユニット間の往来によりご利用者様同士やご家族様との談話スペース、機能訓練スペースを設け、日常生活の中で談話や交流、リハビリが行えるように工夫しています。
入浴については、ゆったりと入浴していただける個浴のほか、身体の状況に応じて安心してご利用いただける機械浴をご用意し、安全に配慮しつつ、快適に入浴できる環境を整えています。
当施設では、ご利用者様が安心して穏やかに暮らせるよう、日常生活全般を支援させていただきます。
管理栄養士の献立に基づき、栄養バランスのとれたお食事を提供させていただきます。
定期的な嗜好調査を実施し、お一人おひとりの嗜好や身体状況に合わせた食事形態(きざみ食・ミキサー食等)の対応を行っています。四季折々の行事食もご用意し、食の楽しみを大切にさせていただいています。
週2回以上の入浴の機会を確保し、快適に入浴していただけるよう、ご利用者の身体の状況に合わせて個浴・機械浴を完備し、安心・安全に入浴していただきます。
入浴時には、介護職員が丁寧にサポートさせていただきます。
また、体調不良等の場合は、清拭に切り替え清潔保持に務めています。
機能訓練指導員が中心となり、日常生活に必要な動作の維持を目的にリハビリを行います。
介護職員・看護職員も連携し、無理のない生活リハビリを通じて、心身の健康維持を支援させていただきます。
看護職員・介護職員等が連携し、日々の健康チェックや服薬管理を行います。
ICT機器の活用により、より正確な健康管理に努めています。
また、医療機関との連携体制も整えており、緊急時にも迅速に対応できる体制を確保しています。
レクリエーション・季節行事を通じて、楽しみや交流の機会を提供します。
また、居室清掃・洗濯といった日常生活全般をサポートさせていただきます。
ご利用者様並びにご家族様から施設で生活する上でのご相談や困り事、その他ご不明な点は生活相談員が丁寧に対応させていただきます。
事業所名 | 介護老人福祉施設 友幸苑 |
---|---|
事業所番号 | 2970800427((予防)短期入所生活介護事業) |
住所 | 〒639-2266 奈良県御所市重阪771番1 |
連絡先 | TEL 0747-26-1177 FAX 0747-26-1234 |
利用定員 | 70名 |
ユニット数 | 8ユニット |
2階 そよかぜⅠ 9名 そよかぜⅡ 9名 | |
せせらぎⅠ 8名 せせらぎⅡ 9名 | |
3階 こもれびⅠ 9名 こもれびⅡ 9名 | |
なばな1 8名 なばなⅡ 9名 | |
営業時間 | 8:30~17:30 |
当施設では、介護老人福祉施設の空床を活用し、短期間ご利用いただけるショートステイを行っています。ご家族様の介護負担軽減や一時的な宿泊、生活リズムの調整等、様々な目的で安心してご利用いただけます。
管理栄養士の献立に基づき、栄養バランスのとれたお食事を提供させていただきます。
定期的な嗜好調査を実施し、お一人おひとりの嗜好や身体状況に合わせた食事形態(きざみ食・ミキサー食等)の対応を行っています。
四季折々の行事食もご用意し、食の楽しみを大切にさせていただいています。
週2回以上の入浴の機会を確保し、快適に入浴していただけるよう、ご利用者の身体の状況に合わせて個浴・機械浴を完備し、安心・安全に入浴していただきます。入浴時には、介護職員が丁寧にサポートさせていただきます。
また、体調不良等の場合は、清拭に切り替え清潔保持に務めています。
レクリエーション・季節行事を通じて、楽しみや交流の機会を提供します。
また、居室清掃・洗濯といった日常生活全般をサポートさせていただきます。
看護職員・介護職員等が連携し、日々の健康チェックや服薬管理を行います。ICT機器の活用により、より正確な健康管理に努めています。
また、医療機関との連携体制も整えており、緊急時にも迅速に対応できる体制を確保しています。
機能訓練指導員により、ショートステイご利用中の期間、身体機能の維持を図る為、ご利用者様一人ひとりに合った機能訓練(歩行訓練・日常生活動作訓練)を提供させていただきます。
ご自宅までの送迎サービス(日曜日・年末年始12/30~1/3は除く)
事業所名 | 介護老人福祉施設 友幸苑 |
---|---|
事業所番号 | 2970800427(通所介護事業) |
住所 | 〒639-2266 奈良県御所市重阪771番1 |
連絡先 | TEL 0747-26-1177 FAX 0747-26-1234 |
事業の実施地域 | 御所市・五條市(大塔町を除く)高取町の市尾・丹生谷・ 大淀町 下市町の下市・善城・新住・阿知賀 |
利用定員 | 25名 |
営業日 | 月曜日~土曜日・祝日(12/30~1/3を除く) |
サービス提供時間 | 9:10~16:15 |
デイサービスをご利用いただくご利用様一人ひとりが安心・快適に過ごし、毎日をいきいきと楽しめる時間を提供させていただきます。
創作活動・ゲーム・体操など、笑顔あふれる楽しい時間をご用意。交流を深め、心身の活性化につなげます。
お花見・夏祭り・敬老会・クリスマス等、季節を感じられるイベントを開催して、ご利用者様自身に体感していただきます。
機能訓練指導員が体力の維持や日常動作の維持を目的とした運動をサポートし、無理なく続けられるサービスを提供させていただいています。
栄養のバランスに配慮したお食事を提供。季節感を大切にした美味しい食事を提供させていただいています。
一般浴と機械浴を備え、安心してゆったりと入浴していただけます。リラックスした時間を提供させていただきます。支援が必要な方には、介護職員がご利用者様一人ひとりに応じた支援を提供させていただきます。
ご自宅まで安心・安全に送迎させていただきます。
ご家族様の負担を軽減します。
事業所名 | 友幸苑ケアプランセンター |
---|---|
事業所番号 | 2970800435(居宅介護支援事業) |
住所 | 〒639-2266 奈良県御所市重阪771番1 |
連絡先 | TEL 0747-26-1177 FAX 0747-26-1234 |
事業の実施地域 | 御所市・五條市(大塔町を除く)・大淀町・葛城市・下市町・吉野町・大和高田市・和歌山県橋本市 |
利用定員 | 要相談 |
営業日 | 月曜日~日曜日・祝日(12/30~1/3を除く) |
営業時間 | 8:30~17:30 |
当事業所は、ご利用者様やご家族様に寄り添い、在宅サービスの継続を支援させていただくと共に、介護老人福祉施設・通所介護事業に併設されているため、ご利用者様やご家族様のご要望により、入所やショートステイ・デイサービスの利用調整がスムーズに行えます。