福祉工場 旭

外観

「働くこと」を通じて、社会とのつながりを感じていただき、新しいスキルを身につけるお手伝いをさせていただいています。

単なる作業の提供にとどまらず、個々の目標に合わせた支援を行っています。

「働くこと」が、未来への希望にかわる。そんな場所を目指しています。


対象となる方

就労継続支援A型

  • 企業等に就労することが困難な方が対象で、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な方
  • 企業等に雇用された後、復職をする際に必要な知識や能力向上のための支援を一時的に必要とする方


就労継続支援B型

  • 就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達し、就労の機会等を通じて生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方
  • 企業等に雇用された後、復職をする際に必要な知識や能力向上のための支援を一時的に必要とする方


概要

事業所名 福祉工場旭
サービスの種類 就労継続支援A型 就労継続支援B型
事業所番号 2911400063
住所 〒637-0014 奈良県五條市住川町1175番地
連絡先 TEL 0747-26-1551 FAX 0747-26-1552
事業の実施地域 奈良県(※相談に応じます)
利用定員 就労継続支援A型 40名
就労継続支援B型 20名
営業日 月曜日~土曜日(日曜日、祝日 12/29~1/3まで休み)
サービス提供時間 就労継続支援A型   9:30~16:30
就労継続支援B型 10:00~16:00


サービス内容

  • 個別支援計画の作成
    ご利用者様の意向や心身の状況等のアセスメントを行い、課題や目標、支援の方針等を記載した個別支援計画を作成します。

  • 食事
    希望により、ご利用者様の身体状況や嗜好に配慮した食事を提供します。

  • 就労に必要な知識、能力を向上するための訓練
    就労に必要な知識、能力向上のための必要な訓練を行います。また、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。

  • 送迎サービス
    状況に応じて、最寄りの駅等まで送迎を行います。


スコア表

令和7年度

令和6年度

令和4年度